日常の話
更新遅れてすんません!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
更新遅れてすんません!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
行こう!行こう!と考えながらも
今まで行けなかった店に行ってきました。
秋葉原では有名な食堂「あだち食堂」
電気街の一角にかまえるその食堂
ネットや雑誌やテレビで宣伝される話では
とにかくメニューが凄いとか?
日曜の昼に店のドアを開けてみると
店長らしきおっちゃんが出迎える。
「今やってますか?」とおそるおそる聞くと
「バカ野郎!やってるに決まってんだろ!」と
つっこまれて出迎えられる!
よ…よし!行ってみよう(o'_' o)
初めての環境に足を踏み入れる心境だ。
この食堂では定番のランチセットを
頼んでみると店主から
「ウチはご飯はフードファイターが
挑戦するほどの盛り方だから初めてのお客さんは
普通盛りでも多い!とりあえず米2合で出すからね!
おかわりは無料!店主の気分で量も変えるよ」
あれこれ考えず、よしそれでいこう!
そう思い待つこと5分ほど…。
ででん!!
何じゃこのおかずの多さは∑( ̄[] ̄;)!
唐揚げ、コロッケ、かきあげ…etc
まるでタワーだ!!
出されたからには食べるしかない。
しかし量が多すぎて、
お皿からごはんが減る気配がない!
そうこうするうちに私同様に
お客さんがやってくる!
同じようにランチセットを頼むに
驚き勇んで食べる!
果てしなきループだw
食べている途中に店の奥に
常連の男性客3人が
「おやじ!おかわりストップ!ストップ!」と
他の客のおかわりにストップをかける!
どうやら事情通らしく、
ストップをかけないと店主がこれでもかと
いうくらいに、ごはんを盛るとかΣ(´ⅴ`lll)
え?私ですか?
おかわりできるわけないじゃないですか!
おかずだけでもうギブアップですよ(^^;
食いすぎてお腹がヤバイですし!
江戸っ子な店主とメガ盛りのごはん、
よもや秋葉原にこんな所があるとは…。
次回は大食いに自身がある友人を連れて
再チャレンジしたくなる!
そんな所でしたわ…ウップ…!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
許せないマナー違反ランキング
ゴミのポイ捨てが1位らしい。
町を歩いていて目につくのはポイ捨てが多い。
これ昔から変わらないんですよね。
電車のホームでタバコ吸っちゃいけないのに、いまだにタバコ吸って
電車が来たら線路にポイ捨てする輩…あれこそタチが悪い!
そんな目に余る日常ですが、
私はいつの間にか体に染みついていてしまって、
自分が歩いている目の前でゴミをポイ捨てしてる人がいたら、
極力拾って所定のゴミ箱に捨てています。
近くにゴミ箱がなかったら、自宅のゴミ箱まで持って行くこともありますw
勤め先でも床にゴミが落ちていたら清掃係の方を待たず、
自分で拾ってゴミ捨て。
たまったゴミをまとめて捨てる人がいなければ自分で捨てる。
その行動がどうも不思議らしく周囲の人は「えらいね」と言いますが、
私はただ単にゴミ拾いがやめられなくなってるわけでしてw
かと言って、自分のやること考えていることを人に押し付けることはしないし、
自分が正しいとは思わない。損得も感じません。
要は「目に見える汚いことはしたくない」ということなのです。
マナー違反は色々あるでしょうが、
明日もゴミのポイ捨てをする人がいるなら
私はその人の後に拾わせてもらいます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休みの日は目的もないのに秋葉原に行くことが多い。
たいてい日曜日に行くのですが、最近思うのは秋葉原は
とにかく街の風景がちょこちょこ変わるということ。
この前まで電気屋だった所が食堂になってたり、
カフェだった所が知らない会社になってたり、
まぁ変わるペースはまちまちなんですが、
久しぶりに東京に来る知人を連れてくると
「あれ!?アキバなんか変わった!?」と驚くわけだ。
まぁ都内で人通りが多い街なんだから
入れ替わりなんてものは当たり前なんですが、
私が思うに「この秋葉原は生きている」と。
日々、なんらかの変化がある。
理由はそれだけですが、それだけで十分です。
最近変化したのは、よく行く店で
知人とアニメと漫画の話をするくらいで
けいおん!の秋山澪のことを
「きゅん♪」なんてポーズしても全然ダメだ!
そう言ってた矢先に、澪のグッズを買いに来た客に
支払いのやり取りをしてて、絶対に今の話を
聞かれていて、すごい気まずかったくらいか?
本当に平和な街だよ(´ー`)y-~~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年が明けて2013年ですわ。
年末年始が立て込んでまして
あっちこっちでグルグル回ってましたわ。
冬コミ前に何を思ったのか?
ニンテンドー3DSLLを最近騒がせている
どうぶつの森パックで買いました。
コミケにそれを持ってったらすれ違い通信で
軽く100人超えましたわ。
う~ん…コミケ恐ろしい!
ってか参加者どれだけ、どうぶつの森やってるの?
とにもかくにもコミケに参加された皆様には
お疲れ様を申し上げます。
正月を過ぎましたので
寒中お見舞いイラストを一枚仕上げました。
中二病でも恋がしたいから、五月七日くみん先輩と
どうぶつの森から、シズエさん。
そして白いのが♪
まだまだ寒い冬が続きますが
暖かい笑顔を作っていきましょー☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんか更新を停滞しました!すいません!
いや元気にやっとりますよ。
だいたい漫画描いたりしてます♪
少し前に秋のコミティアに参加したんですよ。
それで知り合いと話をしてたんですけどね、
彼は1年に4回あるコミティアに
全部参加してると聞きました。
なんかそれを聞いてるとね、
そういうイベントに継続して毎回のように
出ることはとても大事だと教えられました。
もちろんせっかく即売会に参加するんですから
新刊なりを用意しておくべきなのですが…。
何かを生み出すためには、もっともっと
見て、触れて、回ってみることで
ようやく何かが出てくると最近になって
ようやくわかってきた気がしますわ。
来年はもっとたくさんのイベントに
積極的に参加します!!
あ…今描いてるのは姉漫画の続きですわ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)